《会場代表決定戦 出演者決定!!》
全国約110会場の協力のもと500イベント、約2,000アーティストの出演で開催される音の遊び場「OTONOVA」
今回は会場代表決定戦の出演者が決まった
【仙台BARTAKE×OTONOVA 会場代表アーティスト決定戦】の出演者をご紹介!!
こちらのイベントは3月18日仙台BARTAKEで開催されます!
Weekend Free Mens
2014年1月に、Vo.遠藤の呼びかけにより、中学校の同級生早坂、土井、兼平が加入。1年間コピー中心に活動し、2015年よりオリジナル曲を製作。また、ライブ活動を精力的に行う。翌年2016年1月に自身初となる1st single「明日の僕 / 1/2」をリリース。自主企画~明日の僕へ~を行い、総動員70名を達成させる。同年9月に2nd single「unborn」をリリース。同時に自身初のリリースツアー~unborn?was born?~を行った。
Reika.
仙台で活動中。冬眠の時期を脱してリスタート。ただいま。ここからまた始めます。話すことも人の目を見ることも苦手こんな私ですがまた歌わせてください。
Reversi
仙台で活動中のJ-ロックバンド。儚くも力強さを感じる歌詞を疾走感のある旋律で感情を駆け抜ける。
kaka
2017年3月より活動開始。仙台に来て単身赴任5年目。北九州市出身。娘3人。妻1人。 主に打ち込みに合わせてやってます。たまに弾き語り。
ソライロブランケット
2014年結成。2017年9月、現Gt板橋加入。杜の都のザ・ポップスバンドと名乗り、ロックバンドが多い中、異彩を放つ。活動拠点を仙台に置き、東京をはじめとする県外にも活動の場を広げている。
長利和季
憂いを唄う鍵盤弾き。過ぎゆく日々の大切さ、心に燻る感情を、文学的な詩と抒情的な歌で表現する。 2016年2月から本格的に音楽活動を開始。 同年3月、1st single「cigarette」をリリース。LIVE STUDIO RIPPLEにてリリースイベント『生きててよかった』を開催。 以降は県内、外を問わず活動の幅を広げる。 2017年6月、2nd single「camellia」をリリース。3ヶ月に渡り、全国15カ所を周るリリースツアー『カメリアを君に』を敢行。LIVE STUDIO RIPPLEで行われたツアーファイナルで、自身初となるワンマンライブ『いつか光を失くしても』が2018年3月9日に開催されることを発表した。
いかがでしょうか?
OTONOVA会場代表決定戦、続々と決まっております!
是非会場に足を運んで下さいね!
皆様のお越しをお待ちしております!
3月18日(日)
仙台BARTAKE×OTONOVA
会場代表アーティスト決定戦
OPEN:TBA START:TBA
前売り¥ TBA当日¥TBA
act:
Weekend Free Mens / Reika. / Reversi / kaka / ソライロブランケット / 長利和季
OTONOVA事務局
株式会社ベネフィット・ワン 株式会社ソナーユー
協力
株式会社サイバーエージェント/チューンコアジャパン株式会社/LINE MUSIC株式会社/SHOWROOM株式会社/株式会社ワールドスケープ/株式会社スクランブルズ/株式会社ノア/株式会社スタンダード/株式会社Voicy/DJ Nobby/LINE RECORDS/株式会社YUI ENTERTAINMENT/株式会社エースクルー・エンタテインメント/ユニバーサルミュージック合同会社/UtaTen/エイベックス・エンタテインメント株式会社
0コメント