OTONOVA2018 関西A・北陸Bファイナル 出場者紹介!!

全国約110会場の協力のもと500イベント、約2,000アーティストの出演で開催される音の遊び場「OTONOVA」

今回はエリアファイナルへの出演が決まった

【関西A・北陸Bファイナル】の出演者をご紹介!!

こちらのイベントは5月6日OSAKA MUSEで開催されます!



First Penguin


三浦拓朗(Gt.&Vo.)、野田倫太郎(Gt.)、山田誠也(Ba.)、辻海都(Dr.)の同級生4人からなる 大阪発の4ピースロックバンド。

同期を使わずに、ロックサウンドとは思えない変則的な効果音を巧みに扱うライブスタイルは周りのバンドよりも異彩を放っている。

2017年結成、同じ年の夏に本格的な活動を開始。

無料配布CD『かげろう』を300枚、会場限定で配布し即完遂。

2017年10月27日、完全自主制作1st EP『Path』を発売。

それに伴い、初めての自主企画「ペンギンの空の飛び方~助走編~」を同日に行う。

今、急激に勢力を伸ばしている注目のロックバンド。

▼First Penguin[ファーストペンギン]

▼三浦 拓朗 [Miura Takuro]

Gt.&Vo. ◇Twitter(@FP_GtVo)

▽野田 倫太郎 [Noda Rintaro]

Gt. ◆Twitter(@gunkanmakikun)

▼辻 海都 [Tuji Kaito]

Dr. ◇Twitter(@kaito_is_a_pen)

▽山田 誠也[Yamada Seiya]

Ba. ◆Twitter(@ffKAmekaMEff)



シンガロンパレード


2012年の結成以降、数々のコンテストで次々にグランプリを獲得する。

全国で活動を展開し、COMIN’KOBEやSUMMER SONIC、イナズマロックフェスなどの大型フェスにとどまらずラスベガスやロサンゼルスでのライブも経験する。

人間の愛憎をキャッチーに歌う楽曲と茶目っ気たっぷりなステージが老若男女に支持を得る。

2018年1月に東名阪に福岡を加えた4か所での5周年幕〆ワンマンツアーを開催。



名迫僚太


大阪府大東市出身の挑戦系シンガーソングライター。

真っ直ぐな歌声と歌詞を武器にアップテンポやバラードまで感情豊かに歌い上げ、エネルギッシュなライブが特徴。



*sis


ボーカル&アコースティックギター担当のSu.(スゥ)とキーボード&ボーカル担当のShi-ba(シーバ)から成る京都発、異彩で異質な弦鍵ユニット*sis(シス)

独特のライブスタイルと「二人で二人以上を奏でる」をコンセプトにしたそのサウンドで賛否両論を生む中、自分たちなりに音楽の根源を探し続ける。

いいモノは良い、すごいものは凄い

見栄えも、流行りも、しがらみも、関係ない。

あなたが素直に吐き出せる空間を、音楽を。

感性と感性の真剣勝負、*sisです。

2016年9月に1stCD「ここに魔法はないから。」リリース

2017年7月にインディーズレーベルTHE me RECORDSへ所属

2017年11月、同レーベルから2nd CD「0/1の輪郭」をリリース



WODEN JONES


大阪を中心に活動中。音楽とお笑いでフロアを一体にする自称大阪一のイケメンロックバンド 『WODEN JONES』



ぽてさらちゃん。


大阪でうたったり、怒ったり泣いたりしています。弾き語りです。



大須賀ユウヤ


ループマシンで一人でバンドごっこをする京都発のエレクトリックなシンガーソングライターとして、2016年5月に活動を開始。

Funkや70年代ディスコチューンをルーツとし、最新の邦楽ロック、ボカロミュージックや洋楽を軸に曲作りをしており、担当パートはボイスパーカッション、ベース、ギター、ヴォーカルで関西を中心に精力的に活動中。



ハル


徳島を拠点に活動するガールズバンドです。

ロック系から切ないバラードまでジャンルを問わず、自分たちがいいと思った音楽を作っています。

2012年結成

はなはるバンドコンテストにてベストパフォーマンス賞を受賞

あすたむバンドコンテストにてあすたむ賞を受賞

2013年1stアルバム「さくら、らん」リリース

2014年2ndアルバム「theater」リリ-ス

2015年ワンマンライブを行う

20173rdアルバム「Jam」をリリース



CRUSH


泉大津出身二人組ロックバンド



ITI



ティーンエイジャーから絶大な人気を誇る大阪発ガールズユニット ITI。

ダンススクールで運命的な出会いを果たした二人は、その場でユニット結成を決断。

生まれ持ったパフォーマンス力とダンスで鍛え上げられたスタイル、そして若さを武器に、2016年、関西コレクションで異例のデビューLIVEを果たした彼女たちは、堂々たるパフォーマンスで実力と潜在能力の高さを証明する。

その後、日本各地でのライブや楽曲リリースを精力的に行う傍ら、ツイキャス、instagram LIVEなど若者ならではのプロモーションツールを巧みに使い、多くの若年層ファンを獲得。短期間でここまで成功できた理由は沢山あるが、特筆すべきは、彼女らにしか出来ない等身大のメッセージが歌詞や世界観に散りばめられている事である。

今や日本の音楽シーンにおいて主流となっているダンスミュージックをいち早く取り入れたアグレッシブな楽曲でリスナーを驚かせたり、誰も真似できないような奇抜なファッションで常にファンを魅了し多方面から注目を浴びる、まさに次世代ガールズユニットITI。

そんな中、2017年6月30日、梅田PICCADELLYで初のワンマンライブを自主開催し、600人以上を集め大成功させた。パワフルでエネルギッシュな彼女たちの今後の活動に期待せずには要られない。


A3M & ITI Profile 2017

A3M (エースリーム)Profileメンバーそれぞれが俳優でありながらも、新たな表現に挑むことを決意し、結成。 最先端のサウンドに乗せ、シーンを開拓する関西が生んだ1ヴォーカル&2MCのマルチユニット。最新MUSIC VIDEOhttps://www.youtube.com/watch?v=DEkfMWH9jkAA3Mについて発音/エースリーム結成/2017年メンバー構成/3人 KENGO, ISAMI , CHY-LOITI (イチ)Profileティーンエイジャーから絶大な人気を誇る大阪発ガールズユニット ITI。ダンススクールで運命的な出会いを果たした二人は、その場でユニット結成を決断。生まれ持ったパフォーマンス力とダンスで鍛え上げられたスタイル、そして若さを武器に、2016年、関西コレクションで異例のデビューLIVEを果たした彼女たちは、堂々たるパフォーマンスで実力と潜在能力の高さを証明する。その後、日本各地でのライブや楽曲リリースを精力的に行う傍ら、ツイキャス、instagram LIVEなど若者ならではのプロモーションツールを巧みに使い、多くの若年層ファンを獲得。短期間でここまで成功できた理由は沢山あるが、特筆すべきは、彼女らにしか出来ない等身大のメッセージが歌詞や世界観に散りばめられている事である。今や日本の音楽シーンにおいて主流となっているダンスミュージックをいち早く取り入れたアグレッシブな楽曲でリスナーを驚かせたり、誰も真似できないような奇抜なファッションで常にファンを魅了し多方面から注目を浴びる、まさに次世代ガールズユニットITI。そんな中、2017年6月30日、梅田PICCADELLYで初のワンマンライブを自主開催し、600人以上を集め大成功させた。パワフルでエネルギッシュな彼女たちの今後の活動に期待せずには要られない。ITIについて発音/イチメンバー構成/2人 MIMU (age21)   AYA (age21)結成/2016年Twitter フォロワー数/8587人https://twitter.com/iti_officialinstagram フォロワー数/3944人https://www.instagram.com/ITI_official/最新MUSIC VIDEOhttps://www.youtube.com/watch?v=H

docs.google.com


いかがでしょうか?

6/2に開催されるROPPONGI EXシアターに向け、

OTONOVAエリアファイナル、全国各地で続々と開催されます!

是非この機会に足を運んでみては?

皆様のお越しをお待ちしております!

OPEN:15:30 START:16:00

前売り¥2500 当日¥3000

出演アーティスト : シンガロンパレード / CRUSH / *sis / ITI / WODEN JONES / First Penguin / ぽてさらちゃん。 / 名迫僚太 / 大須賀ユウヤ



OTONOVA事務局

株式会社ベネフィット・ワン 株式会社ソナーユー

協力

株式会社サイバーエージェント/チューンコアジャパン株式会社/LINE MUSIC株式会社/SHOWROOM株式会社/株式会社ワールドスケープ/株式会社スクランブルズ/株式会社ノア/株式会社スタンダード/株式会社Voicy/DJ Nobby/LINE RECORDS/株式会社YUI ENTERTAINMENT/株式会社GVM/ユニバーサルミュージック合同会社/エイベックス・エンタテインメント株式会社/UtaTen

OTONOVA NEWS

オンラインでもオフラインでも楽しめるオーディエンス参加型ライブグランプリ「OTONOVA」の情報発信サイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000