全国約110会場の協力のもと500イベント、約2,000アーティストの出演で開催される音の遊び場"OTONOVA"
来る6月2日、EX THEATER ROPPONGIにてグランプリファイナルが開催されます!
今回は【グランプリファイナル】の出演者をご紹介!!
今回ご紹介するアーティストからいよいよ初代OTONOVA CHAMPが決まります!
chouchou
明るくてハチミツのような甘い楽曲に歌詞にはチクっと棘がある関西発ミツバチ鍵盤ポップバンド!
あなたの元へミツバチサウンドを届けます!
BlueHairs
「何歳になっても夢は追い続ける事が出来る」をモットーに出身も年齢も異なるメンバーが集まり社会人バンドBlueHairsを結成
仕事をしながら音楽を両立する姿が少しづつ共感を生み、
2017年11月リリースした「ドスコイLOVE」は 2か月でYouTube100万再生を達成
2018年1月には赤坂BLITZ単独公演1,000人の集客をソールドアウトさせる等話題に
同年3月14日ソニーミュージックより「桜唄~scene2~」でメジャーリリースを果たすと
東京カレンダードラマの主題歌に抜擢される
OTONOVAを通じて、こうして仕事しながら夢に頑張るアーティストがいる事を知って頂き
たくさんの社会人に夢を届けられる存在になれる事を目標にしています。
木更津発 仏恥義理アイドル C-Style
日本で唯一のヤンキーアイドルC-Style。
地元木更津では社会現象となっている2人組。
不良である事は親に内緒で活動中!メディア出演多数!
数々の世に名を轟かせるメジャーアーティストとの共演も実現させている!
2016年には氣志團万博のPRイベントに出演、六本木EXシアターにて
1,700人の前でライブをし大先輩「氣志團」さんに実力を認めてもらう。
テレビ朝日 musicるTVでも話題となり東京ドームシティホールにて
「でんぱ組.inc」や「こぶしファクトリー」共演!
活動は国内に留まらず2016年10月には海外公演をモンゴルで行い
2日間で約2,000人の動員。
ライブ以外にも企業のPRキャラクターや地域の活動にも積極的に参加。
また、ゼロテレビ『めちゃユル』出演時には
Yahoo!検索キーワード5位にランクインしました。
YU-8
4月27日生まれ。YU-8[ユーヤ]が選んだ道は自身が一番苦手だった「音楽」の世界だった。「挑戦し続ける人生でありたいと、苦手なもので一番になりたい」から音楽活動がスタート。
2015年12月4日に自身初となるミニアルバム
〜約束〜始まりの場所。をリリース。
2016年5月1日にはワンマンLIVE動員200人を達成させる。
中嶋恵美氏に師事(avex、EXPG/EXILE HIRO氏代表スクール、スターダスト/ももクロ.エビ中所属事務所.名古屋在中6人組アイドルチームしゃちほこも指導のヴォイストレーナー)
ヴォーカリストの基礎からステージングを学ぶ。
SINGERとして地元浜松を中心に活動していきながら数々の有名アーティスト、AK69.HI-D.MIHIRO〜マイロ〜、MUNEHIRO.KG.LEO、詩音さん方と共演を果たす。
ITI
ティーンエイジャーから絶大な人気を誇る大阪発ガールズユニット ITI。
ダンススクールで運命的な出会いを果たした二人は、その場でユニット結成を決断。
生まれ持ったパフォーマンス力とダンスで鍛え上げられたスタイル、そして若さを武器に、2016年、関西コレクションで異例のデビューLIVEを果たした彼女たちは、堂々たるパフォーマンスで実力と潜在能力の高さを証明する。
その後、日本各地でのライブや楽曲リリースを精力的に行う傍ら、ツイキャス、instagram LIVEなど若者ならではのプロモーションツールを巧みに使い、多くの若年層ファンを獲得。短期間でここまで成功できた理由は沢山あるが、特筆すべきは、彼女らにしか出来ない等身大のメッセージが歌詞や世界観に散りばめられている事である。
今や日本の音楽シーンにおいて主流となっているダンスミュージックをいち早く取り入れたアグレッシブな楽曲でリスナーを驚かせたり、誰も真似できないような奇抜なファッションで常にファンを魅了し多方面から注目を浴びる、まさに次世代ガールズユニットITI。
そんな中、2017年6月30日、梅田PICCADELLYで初のワンマンライブを自主開催し、600人以上を集め大成功させた。パワフルでエネルギッシュな彼女たちの今後の活動に期待せずには要られない。
LOUDER
LOUDER は Vo.Maho のソロ Rock-Project として 2017 年1月に始動。
HR/HM、ラウド系、インダストリアル系のオリジナル楽曲を Maho の
エモーショナルなボーカルで聴かせるスタイルで活動中である。
都内アイドル系イベントへの出演と専属サポートメンバーを従えたフル
バンド編成の主催ライブ(2017 年 12 月開始)を開催し、幅広いファン
に向けた活動を目指す。
mëme
長崎生まれ、沖縄&福岡育ち
沖縄の精神「武器ではなく楽器を…」 家庭の環境で、歌う事が大好きだった幼少の頃、偶然TVで見た“Michael Jackson”のライブ・パフォーマンスに影響を受け、ダンサーを志す。
12歳の時、“GO GO BROTHERS”の師事の元、Boogaloo Style / Funk / Soul / Rockを中心にダンスを学び、中高生時代はダンスに没頭する。
17歳の時に「BLUE SPRING」ダンス・コンテストに出場し、決勝のZepp Fukuokaの舞台で見事グランプリを獲得。卒業後は進学先の大学でダンス部の部長を牽引しながら、ダンサーとしてフリーランスで活動を始める。
Beyonce / Ciara / Usher / Drake などのバックダンサーとして世界を飛び回る「Saidah & Marc」監修の舞台「showcase」のキャストに抜擢。HKT48など、他様々なアーティストの振付やバックダンサーとしてサポートする。
2016年、更なるスキルアップと活動の場を広げる為に上京。幼少の頃から培ったダンスパフォーマンを武器に、歌をミックスさせ、都内を中心にアーティスト「m!epom」として活動する。
2017年9月22日に1st mini album「LIFE OF ART 〜JUST THE WAY YOU ARE〜」をリリース。ライブを中心に1000枚を完売させる。自主イベント「M.A.R.T」で様々なアーティストと共演する。
2018年「COLOR」をテーマに1月〜5月にかけ、毎月デジタル・シングルをリリース。
1月18日、アーティスト名を「mëme」(ヨミ:ミーム)に改名。
“Black”がコンセプトの第1弾シングル「F.T.C ~Flower Tokyo City~」を世界配信。2月13日に“Blue”がコンセプト「TE-toTE」をリリース。秋には東名阪の全国ツアーを予定している。
A Sky of Magnolia
Heavy、Hard、Emotionalを得意とする、ヴォーカル&ヴァイオリンユニット。
ユニット名の意味は「木蓮の空」。結成前からの通称「アスマリ(あすか&まりな)」が由来。
Vo.児塚あすかは、第4回アニソングランプリ九州大会優勝、全国大会に出場。
Vln.MariNaは音大卒業後メタルバンドに加入しエレキヴァイオリンの活動も開始。ライブ、レコーディング、サポートなどソロ・ユニット問わず幅広く活動している。
サークルAspireの依頼を受けオリジナル曲2曲リリース(作曲・Aspire、ジャッキー池田。作詞・児塚あすか、MariNa)。
FM八王子「谷本貴義のサブカル研究所」などに出演。
ノベルゲーム「未完終戟日ストーリア」劇中曲を担当決定。またMariNaはCVも担当する。
Judgement Ship
目を覚ませ、見極めろ。
2012年12月22日、
TOMONARI(Vo)、ゆめ(Gt)、太智(Ba)、ページ(Dr)の4人で結成。
2017年、メンバーの脱退により約1年の活動休止後
新メンバー C(Vo)、ナカガワ(Dr) を迎え、新体制で活動再開。
いかがでしょうか?
6月2日OTONOVAグランプリファイナルin EX THEATER ROPPONGI!!
当日は混雑が予想されます。
チケット売り切れ間近!ご購入は各種プレイガイドよりお早めに!
(*アーティスト取り置きは当日発券扱いとなり、チケットが売り切れた場合、ご入場いただけません。あらかじめご了承くださいませ。)
ローソンチケット(残りわずか!)
http://l-tike.com/concert/mevent/?mid=349509
チケットぴあ(残りわずか!)
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1819977
イープラス 売り切れとなりました。ご了承くださいませ。
http://eplus.jp/sys/T1U14P002259128P0050001
Livepocket(残りわずか!)
https://t.livepocket.jp/e/otonova2
ソナーユー(残りわずか!)
https://sonar-u.com/event/3761
OPEN:14:20 START:15:00
会場:EX THEATER ROPPONGI
その他:1DRINK
前売り¥3000 当日¥3500
出演アーティスト :
【OTONOVAエリア代表アーティスト9組 】
chouchou / Judgement Ship / 木更津発 仏恥義理アイドル C-Style / ITI / mëme / A Sky of Magnolia / YU-8 /BlueHairs /LOUDER
【総合司会】
DJ Nobby
【guest】
ねごと / TEMPURA KIDZ
【応援Girls】
TOYZ/99999
【サブステージ(2階カフェ前)】
マヨエ/Neontretra/ゆかちー/朱里/沼田としや
OTONOVA事務局
株式会社ベネフィット・ワン 株式会社ソナーユー
協力
株式会社サイバーエージェント/チューンコアジャパン株式会社/LINE MUSIC株式会社/SHOWROOM株式会社/株式会社ワールドスケープ/株式会社スクランブルズ/株式会社ノア/株式会社スタンダード/株式会社Voicy/DJ Nobby/LINE RECORDS/株式会社YUI ENTERTAINMENT/株式会社GVM/ユニバーサルミュージック合同会社/エイベックス・エンタテインメント株式会社/UtaTen/CAST ENTERTAINMENT
0コメント