《会場代表決定戦 出演者決定!!》
全国約110会場の協力のもと500イベント、約2,000アーティストの出演で開催される音の遊び場「OTONOVA」
今回は会場代表決定戦の出演者が決まった
【Route Fourteen×OTONOVA 会場代表アーティスト決定戦】の出演者をご紹介!!
こちらのイベントは3月4日 Route Fourteenで開催されます!
The Billyshears
2014年 The Billyshears、新宿のガストで結成。山嵜南波(Vo,Gt,写真右)とテリー・サウスバーンによる歌もの2ピースバンドとして活動を始める。 ・2015年 ベーシストが入ったり脱退したりする。冬に2人だけで作ったミニアルバム『HOMETOWN』を会場限定発売開始する。 レコーディングはボーカル、ギター、ドラムだけに徹底している。 『シーサイドリバー』、『夏のおとぎ』のMVを発表。 ・2016年 6月に無料配布シングル『ブルーナイトジャーニー』を発表。MVがとても良い。 ヴィレッジヴァンガード下北沢店、ディスクユニオン新宿B1F日本のロック・インディーズ館、下北沢店、渋谷中古センター、御茶ノ水駅前店、神保町店、池袋店にも設置。 9月にえっちゃん(Key)が加入、3人体制に。 12月にGAZU(Ba)が加入、4人体制に。 ・2017年 1月18日下北沢GARAGEのライブにてテリーが脱退。イギリスに帰国。 サポートドラムを交えながら活動を再開する。
ダイナマイト☆ナオキ
ダイナマイト☆ナオキ 【これまでのリリース】 ・2012年10月 ファーストアルバム『時代が追いつかない』 ・2015年3月 ミニアルバム『挨拶ロック』 ・2017年6月 ミニアルバム『仕事行きたくない』 その他、SONYmoraよりミニアルバム『オッパイさわりたいぜベイベー』の配信、ライブハウスのみの限定CDも数枚出している。 【主なライブ活動歴】 ・2013年4月21日 トモフスキーとの2マン(下北沢CLUB Que) ・2014年4月19日 トモフスキー、スキップカウズとの3マン(代々木Zher the ZOO) ・2014年8月2日 Theピーズとの2マン(下北沢CLUB Que) ・2014年11月12日.13日 the pillowsのオープニングアクト2days(下北沢CLUB Que) ・2015年2月22日 the pillowsのオープニングアクト(渋谷O-EAST) ・2015年3月22日 ROLLY&GlimRockers、THE EASY WALKERSとの3マン(下北沢GARDEN) ・2015年12月3日 ボブログ三世来日公演での共演(下北沢GARDEN) ・2016年7月16日 MAGUMI AND THE BREATHLESSとの共演 (新宿LIVE FREAK) ・2016年9月10日 トモフスキーとの2マン(高円寺ShowBoat) ・2016年9月23日 ROLLY&NEO FANTASTICとの2マン(代々木Zher the ZOO) ・2017年1月7日 MAGUMI AND THE BREATHLESSとの共演(下北沢CLUB 251) ・2017年1月12日〜15日 ボブログ三世ジャパンツアー全て共演 ・2017年6月18日 トモフスキーとの2マン(高円寺ShowBoat) ・2017年10月27日 ROLL-B DINOSAUR(G:織田哲郎, Vo:ダイアモンド ユカイ, Dr:CHERRY, G:ASAKI, B:JOE)、ザ・キャプテンズ との3マン共演予定(さいたま新都心ヘブンズロック) 他に、代々木Zher the ZOOや下北沢CLUB Que他、ライブバーなどを含めたワンマンライブを年間数本行っている。 なお、代々木Zher the ZOOでの最高動員(250名オーバーで入場制限)記録を持っている。 また、会社の決起集会や子供のダンス教室発表会、地域のお祭りやショッピングモール、有名アーティストのバースデーイベントでの演奏など、様々な所からオファーを受ける。 【その他の活動】 ・全国FMラジオCM 『車買い取りズバブーン』のタイアップ ・bayFM『MOZAIKU NIGHT』のゲスト ・インターFMでのオンエア ・TBSラジオでのオンエア …を始め、インターネットテレビ、コミュニティラジオ、インターネットラジオに多数出演。 (※2018年1月よりRADIO365のパーソナリティに抜擢) ・2015年7月、2017年4月、7月、音楽雑誌『ロックジェット』にインタビュー掲載。 ・2017年6月、音楽情報誌『JUNGLE☆LIFE』にインタビュー掲載。 ・2017年8月 ギターメーカー『ゼマイティス』のモニター契約を結ぶ。 ・2017年8月『アーティファクトミュージックスクール』にてギターの講師を始める。 ・2018年1月6日よりダイナマイト☆ナオキ主演の映画がアンコール上映される。 [映画トレーラー映像↓] https://youtu.be/ySn5QceDyno
日々かりめろ
高田梢枝とPer菊池一俊の2人組アコースティックユニット。 Vocal、AGの高田梢枝は2004年、尾崎豊トリビュート企画で一般公募から唯一選ばれ、 トリビュートアルバム「GREEN〜A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI」で「卒業」を歌う。 2004年4月にSingle「渋滞ぬけみちなし」にてエスエムイーレコ-ドからデビュー、 以降、アニメや映画などの主題歌やEDなどを数多く手がけ現在に至る。 2016年10月より、Perを担当する菊池一俊とプロデユーサー契約を経てユニット「日々かりめろ」を結成。 2017年2月にフルアルバムとマキシシングルをリリース後、関東、東北、甲信越を中心に、ライブハウスやイベント会場、ショッピングモールなどを回る「ドサマワリ」と称したツアーを敢行、約1年で250ステージ以上をこなしている。 唯一無二の歌声と、ジャンルにとらわれない多様なメロディ、映画を観ているようなストーリー重視の歌詞が特徴。
MICO
都内を中心に活動中のシンガーソングライター 15歳の頃から曲を書き始めショッピングモール等で弾き語りで歌う。 数年間の準備期間を経て、2015年11月よりライブハウス出演を中心に音楽活動を本格化。 メロディーラインと共にストレートでリアルな歌詞は幅広い層の支持を受け、活動の幅を都内から、徐々に広げてきている。
五十嵐晴美
都内を中心にライブハウス・ストリートで活動中のシンガーソングライター 2015年に活動開始以降、7度のワンマンライブを開催し精力的にライブ活動を行い続けている 力強い歌声と懐かしさを感じさせるメロディーが幅広い世代からの支持を受けている
八島 未樹
東京生まれ。 ギター弾き語りで曲を作っています。 2014年10月より仕事を辞め本格的に音楽活動を開始。 同時に路上ライブをはじめ、路上ライブで生活費を稼ぐ生活をスタートさせる。 自主制作したCD「パズル/spring wind」(800枚限定生産)を88日間で完売させる。発売前よりCDショップを半年間まわり、タワーレコード新宿店の視聴機に入れてもらう。 2016年9月 吉祥寺の路上ライブの動画をGLAYのTERUさんに紹介される。 2017年2月ARABAKI ROCK FES 1次予選通過。400組中8組に選ばれる。 2017年6月MID of MESELLBAにてグランプリ受賞 暗闇にさす一つの光をみんなと一緒に見つけていきたい。 聴いた人の背中をそっとおして励ましていけるようなアーティストを目指して日々歌っています。
いかがでしょうか?
OTONOVA会場代表決定戦、続々と決まっております!
是非会場に足を運んで下さいね!
皆様のお越しをお待ちしております!
3月4日(日)
Route Fourteen×OTONOVA
会場代表アーティスト決定戦
open:17:30 start:18:00
adv\1900 door\1900
学生証提示で900引き
act: The Billyshears / ダイナマイト☆ナオキ / 日々かりめろ / MICO / 五十嵐晴美 / 八島 未樹
OTONOVA事務局
株式会社ベネフィット・ワン 株式会社ソナーユー
協力
株式会社サイバーエージェント/チューンコアジャパン株式会社/LINE MUSIC株式会社/SHOWROOM株式会社/株式会社ワールドスケープ/株式会社スクランブルズ/株式会社ノア/株式会社スタンダード/株式会社Voicy/DJ Nobby/LINE RECORDS/株式会社YUI ENTERTAINMENT/株式会社エースクルー・エンタテインメント/ユニバーサルミュージック合同会社/UtaTen/エイベックス・エンタテインメント株式会社
0コメント